• 〒542-0012
    大阪府大阪市中央区谷町8丁目1-52
    オリーブハイツ谷町1F
  • tel 06-6777-5082
MENU

口腔外科

Oral surgery口腔外科

当院では、親知らずの抜歯、顎関節症、嚢胞、簡単な外傷などの「主に通院のみで完結する症例」を行います。困難な抜歯、重度の外傷・炎症・腫瘍、患者様の全身状態によっては、当院にはない検査や入院施設が必要となりますので、適切な高次医療機関へ紹介させて頂く場合があります。

親知らずについて

親知らず」とは、「智歯」とも呼ばれる歯で、永久歯が生えそろった後、奥歯の奥に生えてくる歯のこと。上下左右1本ずつで、最大4本生えてきます。多くの場合10代後半から20代前半に生えてきます。すべての親知らずが抜歯の対象となるわけではありません。ただ、次のような場合は抜歯をすることがあります。

抜歯が必要となるケース

  • 腫れや痛みがある
  • 親知らずがむし歯になっている、または隣の歯もむし歯になっている
  • 矯正治療を行ううえで、親知らずの抜歯が必要になった
  • 歯列を乱し、顎関節症の原因と考えられる
  • 周囲の組織を傷つけている

当院では奥歯が急に痛み、来院頂いた場合でも、当日抜歯することはまずありません。炎症を抑え、検査をして、抜歯する必要があるかどうかを調べます。
そして抜歯をする場合どのようにするかを診断してから治療を進めていきます。上顎洞が近かったり、下歯槽神経が近い場所にあったり、全身状態の兼ね合いなどにおいて安全な治療を行うために、口腔外科をご紹介させて頂く場合もあります。

完全埋伏歯」や「水平埋伏智歯」のような歯茎に埋まっている親知らずの抜歯は難しく、熟練を要します。状態によっては歯肉や、親知らずの一部をカット、分割して抜歯することもあります。

口腔粘膜疾患について

口腔カンジダ、再発性アフタ性口内炎、口唇ヘルペス、ドライマウス(口腔乾燥症)などの口腔粘膜疾患の診療を行います。

口腔カンジダ
「歯茎などの粘膜が赤っぽい」「舌がピリピリする」「口の中に白い膜ができる」などの症状がみられる感染症です。治療としては、口腔内のクリーニングおよびうがい薬や塗り薬、内服薬などを用います。
再発性アフタ性口内炎
「中心が白っぽく周りが赤い、強い痛みを伴う口内炎が、繰り返しできる状態です。基本的には塗り薬やうがい薬で治療します。
口唇ヘルペス
唇やその周辺に痛みを伴う水疱(みずぶくれ)ができる感染症です。ヘルペスウイルスが原因であるため、抗ヘルペスウイルス薬を用いて治療します。
ドライマウス
(口腔乾燥症)
慢性的に口が渇き、「食べ物が飲み込みにくい」「舌が痛い」などの症状や、時には味覚異常につながることもあります。原因は年齢、全身状態、ストレス、薬の副作用など様々です。治療としては、薬の副作用が原因であれば、その薬を変更したり、唾液腺マッサージ、内服薬などで改善を試みます。

顎関節症について

顎関節症とは、顎の関節の周辺で何らかの要因により痛みや機能低下が起きることを言います。
原因は、噛み合わせが悪い、歯ぎしりや歯を噛みしめる癖、むち打ちなどの外傷、精神的ストレス、左右いずれか片側の口でばかり噛む習慣など、様々な要因が重なり合い、顎の関節に強い力がかかることで起こると考えられています。

まずはお話を聞かせて頂き、顎関節症の原因となる悪習癖の除去より開始します。症状に応じて、運動療法、投薬治療、マウスピース(ナイトガード)の作成など、お一人お一人に合わせた治療方法をご提案いたします。

マウスピース(ナイトガード)

上顎に被せるスプリント(マウスピース)を睡眠中に使用して、夜間のうちに無意識に生じる食いしばりや歯ぎしりによる顎関節や筋肉への負担を軽減させます。